消防設備士 乙種6類

【ついに1周目完了!】消防設備士テキスト読破!ここからが本当の勝負だ!

テキスト完了、でも…残り日数はギリギリ! こんにちは! 消防設備士の勉強を始めて約1ヶ月半。 ようやく今日、テキスト1周目を完了しました!! 試験までの残り日数はたった20日。 勉強に使える日はあと19日しか...
消防設備士 乙種6類

【定年後も働ける!?】消防設備士を目指した理由と“相性抜群”の資格とは?

こんにちは! 今日は少し趣向を変えて、「そもそもなぜ消防設備士を目指したのか」について書いてみようと思います。 きっかけは、なんとなく見たWEBニュースから 消防設備士に興味を持ったのは、ほんの偶然。 ある日WEB...
消防設備士 乙種6類

【あと25日】詰んだ?…いや、まだ諦めない!消防設備士への道

気づけば5月、気づけば勉強ストップ こんにちは! 久しぶりの「消防設備士チャレンジ」更新です! 実は、4月29日まではかなり順調に勉強が進んでいたんです。 「あれ?このままなら予定より早くテキスト1周終わるかも?」...
子育て

【まさかの展開】次女、家出…と思いきや驚きの結末

朝からの大波乱、そして帰宅後の異変 昨日のブログでお伝えした通り、我が家の次女が「学校に行きたくない」と泣き出し、登校を拒否。 結局、そのまま1日を過ごし、私が仕事から帰ると…なんと玄関に次女の靴がなくなっている! 「こ...
消防設備士 乙種6類

【ついに後半戦突入!】第4章「消火器の構造・機能」に入りました!

写真でわかる消火器の世界。粉、白、灰、そしてピンク!? ついにテキストも200ページ突破! 今日からは第4章「消火器の構造・機能」に入りました。 この章では、消火器の種類やメンテナンス方法が紹介されています。 テキ...
子育て

次女、まさかの…!?朝から登校拒否で家庭に激震…!

朝からスマホに妻の着信…これはただ事じゃない 今朝、仕事場に着くやいなやスマホが鳴り、画面には妻の名前。 「この時間に電話なんて、まさか…」と胸騒ぎ。 予感的中。 電話を取ると、怒号が炸裂しました。 学校行き...
消防設備士 乙種6類

中盤突入!ぐうたら癖に打ち勝てるか!? 消防設備士6類の勉強記録

やっと中盤!まずは自分を褒めたい 消防設備士6類の勉強を始めてから、ついにテキストは170ページまで進行! 全422ページの中盤に差しかかった今、進捗スピードはさておき—— ここまでモチベーションを保ててる自分、エライ!...
消防設備士 乙種6類

あとちょっとが悔しい!勉強の壁と小さな成長の話

目標未達成、でも前進中! 昨日の目標は「テキスト150ページまで到達!」 結果は… 140ページ。あと10ページ足りず! 地味にくやしい…! 図が多いからスムーズに進むかと思いきや、解説のあとに出てくる問題で 答え...
消防設備士 乙種6類

苦手克服のカギは“とにかくやってみる”!消防設備士の勉強、ついに3章突入!

計算=苦手。でも逃げずに向き合ってみた結果…? ついに、やっと…!消防設備士第6類の勉強が**3章「機械に関する基礎知識」**に突入しました! この章では、いわゆる力学的な基礎知識や簡単な計算が出てきます。 正直、最初に...
消防設備士 乙種6類

勉強は苦手、でも今回は逃げない!暗記の壁に挑む消防設備士への道

勉強開始から約2週間。まだまだ地味に、でも確実に前進中! 消防設備士第6類の勉強を始めて約2週間。 相変わらずペースはゆるめだけど、なんとか机には向かってます!エライ、自分! 最近学んだのは、消火器にも“得意分野”がある...
タイトルとURLをコピーしました