やっと中盤!まずは自分を褒めたい
消防設備士6類の勉強を始めてから、ついにテキストは170ページまで進行!
全422ページの中盤に差しかかった今、進捗スピードはさておき——
ここまでモチベーションを保ててる自分、エライ!
勉強嫌いのぐうたらな自分が、ここまで続けているだけでも大きな成長です。
習慣ってやっぱり手強い
「時間を作って、ちゃんと勉強する!」って、頭では分かってるんです。
でも、体がなかなか言うことを聞かない。
習慣ってそう簡単には変わらないものですね…苦笑。
今は金属ゾーン!読みやすくてちょっと楽しい
現在の学習パートは、鉄鋼や非鉄金属などの素材に関する知識ゾーン。
文章も比較的読みやすくて、「ここはサクサク進めたい!」と意気込んでます。
ちなみに、先日は「応力」や「安全率」の計算問題も無事クリア。
自宅リビングでの挑戦
昨日は『課題だった“自宅リビングでの勉強”』にも挑戦!
30分だけですが、とりあえずやってみました。
正直集中はイマイチでしたが、少しでも積み重ねることが大事。
子どもたちに「大人もがんばってる姿」を見せたいという想いもあって、これからもコツコツ続けていきます。
今後の目標と進捗
• テキスト進捗:170ページ / 全422ページ(1周目)
• 試験まで:残り40日!
残り10日で1周目を終わらせるのは、さすがに無謀かも…でも、ここでペースアップして巻き返したい!
ぐうたら脳との闘いは続く!でも、目指せ合格!
それではまた!
コメント