今日はいい天気!春から夏の気配がじわじわ…
今日は久々に天気もよくて、気持ちいい一日でした。
桜の花びらが風に舞って、代わりに緑の葉がニョキニョキと登場。
ああ、もうすぐ夏か〜と季節の移り変わりを感じてました。
でも正直、去年のあの猛暑を思い出すとゾッとする…。
今年は「ほどほど」でお願いしたいけど、きっと去年より暑くなるんだろうな〜。
嫌だな〜嫌だな〜。
北海道に“避暑マンション”? 妄想は自由!
「夏だけ北海道に避難して、涼しい部屋で刺身&ビール三昧、映画とゲーム三昧」
…なんていう最高すぎる妄想をしてみたけど、現実はそんなに甘くない。
はい、今日も会社でしっかり働いてます。
夢は見るもの。現実は動くもの。切り替えていきましょう!
勉強の手応え、ちょっとずつ出てきた!
そんな中でも、消防設備士の試験勉強は継続中。
ようやく法令の文章にも慣れてきて、読むスピードも少しアップ!
なんだか「良い流れ」が来てる気がする!
「このままいけば、いけるんじゃないか…?」
なんて、少し未来に期待を持てるようになってきました。
試験後の自分を想像してワクワクするこの感じ、ちょっと筋トレに似てるかも。
積み重ねるごとに自信が湧いてくるのって、けっこう快感なんですよね。
最大の敵は“テレビをつけるクセ”
とはいえ…勉強の進捗はまだまだ厳しい!
家に帰るとついついテレビをポチッとつけて、そのままダラダラモード突入。
この流れ、ほんとに悪習。
「ちょっとだけ」のつもりが、気づけばゲームやアニメ見て終わってる。
やる気次第だって分かってる。でも、それが難しいんだよねぇ。
今日こそ、30分だけでもやる!
というわけで、今日は家に帰ったらとりあえず30分だけでも勉強してみます!
「0か100じゃなくて、30点でもいいから積み上げる」
そんな気持ちで、できることから少しずつ。
試験まで、残り48日。
テキスト進捗:101ページ / 422ページ
まだまだ先は長いけど、少しずつでも進んでる自分を信じて、今日もがんばります!
それではまた!
コメント