今日は風が強かったですね!
ここ最近、昼間は暖かくて 「春の足音が近づいてきたな〜」 なんて思っていたのに、まさかの寒さ。
しかも 天気予報によると、この寒さは来週まで続くらしい。
寒いのはなんとか我慢できるけど、 風は本当に苦手。
余計に寒く感じるし、砂埃が舞って 目がシパシパするのが地味にキツい。
長女、試合前にまさかの負傷!?
そんな中、長女が 「肩が痛い…」 と言い出した。
2週間後に大切なバドミントンの試合が控えているのに、これはマズい!
ということで、かかりつけの医者に紹介してもらった 鍼灸接骨院 に連れて行くことに。
Googleの評価も高く、 「知り合いの紹介がないと受診できない」 という
ちょっと特別感のある接骨院。
これは期待できそう!
仕事が終わってすぐ、長女を連れて向かう。
自宅から車で10分ほどの 小さなビルの1階にあるこぢんまりとした接骨院。
思ったより規模が小さくて 「え、こんなにこぢんまり?」 と少し驚いた。
16時頃だったので 「さすがに空いてるだろう」 と思いきや、
待合室にはすでに 3人が待機。
意外と人気なんだな。
「いらっしゃいませ〜!」
カウンターの奥から、元気な女性スタッフが顔を出す。
私:「こんにちは、娘が肩が痛いので診てもらいたいのですが…」
すると受付の女性が申し訳なさそうに一言。
受付:「電話で予約されていますか?受診には予約が必要なのですが…」
……え?
時が止まる。
やってしまった…… 予約のことを完全に忘れていた!!
しかも その後、長女の保険証も家に忘れていたことが発覚。
……うっかりにも程がある。(涙)
結局、今日は診てもらえず 予約だけ取って明日出直すことに。
電気治療がイヤ?まさかの拒否反応!
家に帰ると、長女がポツリと一言。
「電気治療はイヤなんだよね…」
なんでも 前回別の接骨院で電気治療を受けたとき、余計に痛くなった らしい。
いや、それは初耳だぞ!?
私:「今回の接骨院は評判がいいし、とりあえず試してみたら?」
すると、長女の表情が一変。
長女:「また痛くなるのがイヤなの!!」
おぉ… 拒否反応がすごい。
こうなると 完全に話を聞かなくなるモード突入。
こっちもイライラしてしまい、つい
「アレが嫌、コレが嫌って言うなら、接骨院に行かないで自分で治せばいいじゃん」
と突き放してしまう。
長女:「もういい!!」
バタン!!(ドアを強めに閉める音)
……ふぅ。
最近、この 「もういい!」→バタン! の流れ、多くないか?
これが反抗期ってやつなのか。
小さい頃は 怒鳴れば何とか言うことを聞かせられた けど、
今はもう そういう問題じゃないんだな と痛感。
子育てって、本当に難しい。
それではまた!
コメント