我が家の ミニブタ・サニー
我が家の ミニブタ・サニー は、いつも 次女とリビングのソファ で寝ている。
どうやら 何かに挟まれて寝ると落ち着くらしく、必ず次女とソファの間に入り込むスタイル。
ひとりで寝かせたこともあるけど、
・寂しくて眠れなくなる
・おへそを曲げて嫌がらせウンチをする
という メンタル弱めな一面を発揮。
(一緒に寝てくれてる次女には、ほんと感謝しかない!)
基本は寝てる、でもごはんの時間は…
サニーの普段の生活は、ほぼニート。
「食べる → 寝る → たまに甘える → 食べる」
の 無限ループ。
普段は寝てばかりなのに、 ごはんの時間 だけは別。
時間が近づくと…
・家族の周りを ストーカーのようにウロウロ
・「鼻ゴリ」(鼻をゴリゴリ押し付けてくる謎アピール)
と、全力で 「メシくれ」 を主張してくる。
そして極めつけは、ブリーダーさんから聞いた 伝説の食欲エピソード。
「エサのフタが開いてた隙に、1ヶ月分のエサを全部食べて、動けなくなってその場で倒れた」
……どんだけ食い意地張ってるんだ。
ちなみに 好きな食べ物は『さつまいも』!
勝手なイメージだけど、
女性って芋好きな人が多い気がするから、
サニーも 「芋好き女子」 ってことで なんか可愛く感じる。
ツンデレ気質で、トイレも意思表示ツールに
サニーは 意外ときれい好き で、普段は決まったトイレで排泄する。
しかし……
・機嫌が悪いとき
・寂しいとき
は わざと別の場所にウンチ or おしっこをする。
これ、完全に嫌がらせの意思あり。
(ツンデレか!?)
散歩中は人気者! だけど…
正直、犬や猫のほうが断然飼いやすい。
でも 散歩してると、100%誰かに声をかけられる。
たいてい言われるのが、
「犬かと思ったらブタさんだ〜!」
もしサニーが ピンク色 だったらスルーされるのかもしれないけど、
サニーは 黒ブタ だからな〜。
まあ、 目立つよね。
最大のデメリットは旅行問題
サニーとの生活で 一番困ること。
それは 「家族旅行のとき、預け先がない」 こと。
犬や猫ならペットホテルや動物病院に預けられるけど……
「ブタお預かりOK!」っていう施設は、ほぼ皆無。
ブタを飼うと、気軽に旅行に行けなくなるのは 地味に大きなデメリット。
お風呂での謎習性
サニーの 面白ポイント は、お風呂タイム。
体を洗うと ほぼ確実にウンチ or おしっこをする。
これは サニーだけじゃなく、他のミニブタもやるらしい。
どうやら反射的に出ちゃうらしいんだけど……
毎回やられるこっちは大変なんだよ!?
ツンデレ&食いしん坊だけど、やっぱりアイドル!
・ビビりで甘えん坊
・食い意地がすごい
・ツンデレ気質で意思表示が激しい
そんなサニーだけど、我が家では完全にアイドル的存在!
デメリットもあるけど、
それ以上に 「こいつ、面白すぎる!」 と思わせてくれる存在。
これからも 食っちゃ寝のニート生活を満喫しながら、みんなを笑わせてくれ!
それではまた!
コメント